産婦人科専門医が考える妊娠しやすい環境作り

妊活=妊娠しやすい環境を作って妊娠するということです。 このブログではいろいろな妊活の方法、男性不妊の情報を紹介していきます。

Tag:排卵

kisotaion

基礎体温は、女性のカラダのサイクルを知るための重要な指標です。

基礎体温の計測の方法は朝、目覚めたときの体温を測るだけです。

基礎体温をしばらく記録していくと、体温の低い期間と高い期間があることがわかります。

低温期はだいたい月経の開始とともにおよそ12~18日程度続きます。

この間、脳の下垂体からは卵胞刺激ホルモンが分泌され、卵巣で卵胞が育ち始めます。

さらに下垂体から大量に分泌される黄体形成ホルモンに促され、成熟した卵子が卵胞から飛び出す=排卵します。

排卵後、卵胞は黄色く変化面体化)して黄体ホルモンを分泌します。

また着床に備えてさらに子宮の内膜を厚くするよう指令を出します。一方、基礎体温は上昇に転じ、高温期へ。高温期は12~16日程度続くのがのぞましいです。

その後、妊娠しなければ、月経が始まって体温も下降していきます。

このように基礎体温を何周期か継続して測ってみると、きちんと排卵していうるどうかやいつ排卵するのかといった自分なりのサイクルがある程度予測できるようになります。

また、高温期の長さがわかれば、次の生理開始予定日や黄体形成ホルモンがちゃんと機能しているかの判断が可能にI、反対に低温期のみで高温期がなかったり、あっても極端に短かったり、低温期と高温期の温度差が0.3度以下だったりする場合は、何らかのホルモン分泌機能不全を疑うべきです。

また、月経が来るべきタイミングで来ない場合。それは妊娠の可能性があります。このように基礎体温は女性の体に状態をあらわしてくれて妊娠にかかわるヒントを与えてくれます

pregnancy2

妊娠を妨げる原因は大きく3つあります。
①卵子か育たない、排卵が起こらないなどの排卵・卵巣因子。

②卵管が詰まったりはれたりする卵管因子。

③精子の数が少ない、運動率が悪いなどの男性不妊です。

この3つのうち、2つか女性原因のため、不妊は女性側に問題かある場合か多いと思われがちですか、フィフティフィフティです。

射精して精液が出ているから大丈夫と思っている男性が、精液検査でモニターを見て、精子の少なさに愕然

とする例はめずらしくないようです。

男性の不妊に対する認識は、まだまだ低いのか現状です。

男性不妊は決してめずらしいことではありません。

勃起不全(ED)、射精障害、性交障害などもありますか、男性不妊の原因のほとんどは精子の問題です。

精子の数が少ない、精子の運動率が低い、正常な形態の精子の割合が少ないなどで自然妊娠をさせるのかむずかしい男性はおよそ80人に1人。射精した精液の中に精子がまったく見当たらない「無精子症」は、100人に
1人です。

これらのことは精液検査をしなければわからないので、潜在的な男性不妊を含めると、その割合はもっと多くなると思います。

↑このページのトップヘ